楽しみながら資産を増やす!!けちおの株ブログ。

株の課金!?始めました。株主優待と高配当と米国株の運用とその他趣味を楽しむブログです。

株投資前計画書

みなさんこんにちは けちお です(=゚ω゚)ノ

 

いまだに株まだおです。。。早く株を買いたい気持ちを抑えて。今日は今後の戦略を考えたいと思います(*´ω`*)ズバリ!!今後の株投資の自分の中での方針、目標です。

 

前回のブログにも載せたんですがまず今の遊休資産になっている私のゆうちょのちょきんですが。ゆうちょ口座にあずけるくらいなら、ゆうちょや日本郵政の株を買った方が運用できるんじゃね?という結論に至ったわけですハイ。(;´Д`)

 

①投資スタイル    長期的投資(配当金&優待目的)インカムゲイン

           

            「インカムゲイン株主優待をメインに置いて

            株価に一喜一憂するよりも保有メリットを生かすタイプ」

 

②使用金額      中長期的投資 5年間で600万円

           トレード投資 100万(増減で運用) 

            

③証券口座      SBI証券のNISA口座 年間120万円の購入5年継続

           SBI証券の特定口座  100万円で運用増減                                              

            

 

中長期投資計画    NISAで120万投資+100万投資    220/700                   

           NISAで120万投資+580万投資    700/700

           配当が2.5%の場合 220万×2.5%= 55,000円

                     700万×2.5%=175,000円

           

当然もとでが大きいほうが年間の配当も大きいです。今日の日経平均株価が19,959円で最近まで20,000円を超えていて株価は高値圏といわれてますよね。高値圏で株を一気に買うのはどうかと思っています。

ほんとはいますぐにでも色々購入してみたいんです。。。ただ、雑誌で読んだ限り、株価はもうちょっとさがるまで待った方がよさそうでしたので今は計画を練るようにしたいと思います('◇')ゞ今はNISA口座申し込みに必要な住民票の除票が役所から戻ってくるのを待っています。株買うだけならもうできるんですが、NISAの開設が終わるのにはまだ1か月くらいかかるんでしょうか(´ρ`)

NISA口座の120万円の枠では「株主優待+高配当利回り」この2つを満たしていて、自己資本比率が40%↑かつ業績の良いもの、を考えています。そして買いの時期まで待つことが今の計画です。まぁNISA口座できてないから待つしかないんですが(;^_^A

①長期保有特典付き株主優待   株が売られにくいためもっと株価が下がりにくい

②良株主優待          株価が下がりにくい

③高配当利回り         株を買う人が多い

自己資本比率40%以上    つぶれない安定した財務体質の企業

⑤欲しい株主優待        売らずに保持するため長期に向いている

⑥応援してる企業        好きな会社へ投資したいなら長期だから

⑦成長株            儲かるためにはリスクを負ってでも買う?

 

 

 

以上の理由でこの②~⑥の条件に当てはまるものから買っていきたいなぁと思っています。そしてNISA口座で取引をする予定です。利益が非課税だからです。しかし売却してもNISAの枠は減ってしまうようです。ですので、NISAの枠で買った株は売らずに中長期保有(5年間)しておきたいものを選ぶべきではないのでしょうか。そこでNISAで保有する株は株価の値下がりの危険性の少ないもの、そして配当の高いものを選びたいと思います。

 

NISAは長期保有株を売らずに5年もっていくという狙い。5年先まで優良株。。。。わかんないんでやっぱり、株主優待もよいものにしてみます。良株主優待のものは、賢く「けちお生活」ができるため。米や割引券を上手く使う。そして配当が良いと、その利益も、税金ひかれないから結構ありがたい。そして5年先に株価が上がっていそうなものを選ぶ3年後のオリンピック需要株はNISA以外でトレードにしたい。

NISAをうまく使えるように、②~⑥の好条件の株を値段が安いときに取得できるようにできればいいと思います。

さらにせっかくなら預貯金をすべてぶっこめば年間配当220×2.5%の55,000円ではなく700×2.5.%の175,000円となる。元手が大きければ配当も大きくなる。

私の目標は 預貯金の有効利用です。っていうか、今までは郵貯の口座で遊ていたことがもったいない。株で失敗してゆうちょに預けておけばよかったなんてことにならないように株の購入タイミングを見計らうぞ~~~~(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!

 

 

 

 

 

保険加入

みなさんこんにちは けちお です(=゚ω゚)ノ

今日は保険に加入してきました。検討していた保険をつづってみます。

 

医療保険 月額4,500円 掛け捨て

入院、手術したときに日額保証や給付金をもらえる保険です。

ちなみに保険に入ってなくても入院したときは国民健康保険からも手当てがでるらしいです。私は全国土木建築健康保険にはいっているので、国民健康保険より手当てが手厚いらしく日額保証は7,000円のもので、入院後の通院でも給付がおりるタイプのものにしました。あと先進医療が安くできる特約も入れました。三大疾病にかかったら保険料は払わなくてもよくなる特約もついています。

 

 

ガン保険 月額4,500円 掛け捨て

ガンになったら給付金が100万おります。こういう一挙にドーンと入る保険金もいいんですが、がんは抗がん剤の購入で定期的にお金がかかるそうです。なので、私は薬をもらう際にちょこちょこ給付金を貰えるタイプにしました。あとガンになったら保険料を払わなくてもよくなる特約をつけています。

 

生命保険 月額152.60米ドル 貯蓄型

生命保険です。死んだら10万ドル(1ドル100円なら1000万円)妻に入ります。ただこの生命保険は、円のものより利率がよくて、円だと月額30,000円払わないと貯蓄型で1,000万円の保険がおりませんが、これならドル100円とすると、月額15,260円で同程度の保険に入れます。

さらに低く見積もって63才まで支払ったら、返金率が100%を超える優れものです。途中で解約しても9割もどってきますし、掛け捨てではなく貯蓄型の生命保険なので将来解約して貯蓄としても使えます。今は念のために家族の安心のための保険となってます。私が死んだ場合1000万円でたりるのかが考えどころですが。ほかにも貯蓄がありますし、国から遺族年金ももらえるようです。なので妻と相談して生命保険としてはこの保険だけにしました。それにドル持ってるってかっちょええですからね(*^_^*)

ちなみに支払いはアメリカドルになるので、手数料が1ドル1円かかります。逆に保険金がおりるときも手数料が1ドル0.5円かかるそうです。しかしJCBのカードで支払いをすると、ポイントがつくため、毎月の手数料152円くらいなら相殺できる模様です。私はこのために、この前作ったエクスプレスカードをJCBにして発行しておいたのでちょうどいい具合に、申し込みも簡単でした。

 

あとは掛け捨ての生命保険を掛けることも考えたのですが、月々2,000円払って、もし私が元気だったら65才で60万の保険料をしはらい何もかえって来ないというものなので、今回はやめておきました。しかし掛け捨ての保険なら死亡保障が3,000万とかなりの金額まで保証してくれるので、貯蓄型の生命保険と組み合わせて加入されているかたも多いと聞きました。

 

保険に加入する前に家計簿(収支内訳)を作成したんですが、これが私としては大変良かったです。月額の手取りから家族でどんな費用をはらって、毎月いくら残るのか、ボーナス時はどれくらい残るのか、といった客観的に自分の家計を見直す収支内訳表でした。いま妻が働いてないため、私の安月給だけででやりくりしていて、家計は火の車、ボーナスがなければ赤字になっていました。そこで妻と出費の多い食費を減らすなどの話会いができました。それから保険代として、26,000円~30,000円も月々の固定費用が増えてしまいました。まぁ17,000円分は貯蓄でもあるんですが。なんとかきりつめて月々の給与でやっていきたいです。ただし食事代(とくに私のお酒代・おつまみ・お菓子代)などは節約しなくちゃいけません(;^_^A

 

 

株を始めようと思ったのは、固定費用として保険料が増えたので、その穴埋めに使えたらいいなというのも一つです。月30,000円の配当欲しいなぁ。。。保険は健康なうちにしか加入できないらしいので、まだ入っていない方は30代のうちによく調べて、納得してはいるのがよさそうです。それでは(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!

 

 

共有財産

みなさんこんにちは けちお です(=゚ω゚)ノ

 

今日のテーマは共有財産です。結婚すると給与とか貯蓄は夫婦の共有財産になりますよね。ただし、結婚する前からもっていた貯蓄は個人の資産らしいです。行列のできる法律相談所だったと思いますが、TVで見て知っていたので結婚時の家計の口座は別に作りました。上司も結婚前にもっと貯めとけば良かったとぼやいていましたし。

私の個人口座は学生時代から結婚するまでの貯蓄で、財形とかお年玉とかお小遣い、バイト代、そして就職してからの給料をゆうちょで定期&普通預金していたものです。子供の頃の分は定期預金の利率がよかったので古い預金は結構いいお金になってました。そんな自分の口座ですが、まったく触っておらず完全に放置しておりました(;^_^A

普段の生活は家計の口座で間に合うので、個人口座は完全なる遊休資産でした。とくにゆうちょは貯金しても利息は1,000,000円×0.001%=10円? 驚きの価格です。これをゆうちょの株に投資したらどうなるでしょうか。ゆうちょは配当利回り3.51%になってるので、1,000,000円×3.51%=年間35,100円となります。10円と35,100円、株のリスクがあるとはいえ、配当ってすごいですね。

株は価格の上下動があるので損することもありますからまるまる儲かるかは分からないですが、やっぱり資産の運用は大事なんじゃないかと考えてしまいます。ですので今回はこれをもとでに株を始めたいと思ってます。単純にゆうちょの貯蓄をゆうちょの株投資に全部移し替えたら面白いかもしれません。ところで株で利益がでたら共有財産になるのでしょうか。。。法律ではどっちになるのでしょうか。どちらでも儲かってくれさえすればいいけども。。。結婚後の共有財産は好きなことに使いづらいので、とにかくトータルテンボス結婚前に貯蓄を作っておくことをお勧めします(*^_^*)

 

エクスプレスカード

エクスプレスカード作りました

こんにちは~けちお です(=゚ω゚)ノ

 

最近、保留していたことがどんどん解決し、やりたいことがいっぱいあってなぜか毎日が充実しております。きっかけは、保険とか、将来の貯蓄とかのことを考え出してからなんですけど、決めるのめんどうだお(。-`ω-)って状態だったのに今は急に活発に活動しだしました。

その結果、念願のエクスプレスカードを手に入れました。ご存知の方も多いかと思いますが、これがあれば自由席より安い値段で、新幹線の指定席にのることができます。これがあれば窓口にならんで切符を買わなくてもいいんです。あと年会費1,000円ですが、出張で往復使えばすぐ元がとれます。スマホで予約したり、予約後も何度も時間ずらしたりできるようなのでとっても便利。

JR東海エクスプレスカード(西日本のカードもあるようです)のホームページで申し込めば本人限定受け取り郵便で、エクスプレスカードが届くのであとはHPでカードの番号入力と自分のパスワードなどを設定するだけ。エクスプレス予約からログイン(スマホでも可)して新幹線の乗りたい日と時間と席を選べばOKなんです。

前から入りたかったんですけど、これまたほしいけど手続きがめんどくさいとおもって保留してました。最近は、保留する悪い癖をなくすべく仕事でもなるべく保留をせず、すぐに行動するようにしていたんですが。。。保留→忘れる→そういややってないなぁ→でもま保留→忘れる という負のスパイラルw

保留せず、3秒で判断し、行動するべきなんだって思いました。ソクハンダン、アジア最終予選とかでそんな名前の審判がいたような。上司も「3秒できめないかん」とかつぶやいてたし。。。今日はこの辺で(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!

 

先延ばしにしていた保険

みなさんこんにちは けちお です(=゚ω゚)ノ

 

今日は保険についての思いの丈をつづろうと思います。あれは入社してすぐ、生命保険の勧誘を受けた私。。。当時22才ですね、父親にどんな生命保険がいいかアドバイスをもらうも、まさかの親父のセリフでした。「俺は生命保険はいってないよ!」う~ん普段は気にしないのに、あの時だけは父の健康を気遣いましたね!!(おぃ

 

それ以来まぁ親も入ってないしまぁいっかと、今まで入院すらしたことない私は安直に考えて加入しないまま今に至ります(;^_^A 

しかし!結婚を機に、「家族の安心のために保険にはいろう」と、よく会社にくる生命保険の勧誘のおばちゃんに相談する私。。。しかし、おばちゃんの説明は「ひと月12,000円で安心だよ☆」というまさかのいい加減商法。そら資料渡して苦笑いしながらどうですか?って聞くだけだもん。まったく説明になってないですぞ!!!

私も生命保険と医療保険の区別がついてなくてバカなのが悪かったんですが、保険のおばちゃんもひどいもんでした(^^;思えば終身保険で払い込みが何才までにするとか、掛け捨てとか、貯蓄型の生命保険とか、そんなこちらの要望は話しておらず、おばちゃんがうちの社員用に作ってきてくれたプランを渡されるんだけど内容がよくわからなくて、入るの辞めちゃいました。

恥ずかしいことに当時私は生命保険に入れば、医療保険がん保険も一緒にはいれると思っていました。さらに保険は夫婦で一緒に入るものだとも思いこんでました(^_^;)

最近その時のおばちゃんがくれた資料が出てきたのでよく見てみたら、生命保険じゃなくて、がんの特約つけた医療保険でした!保険は内容をよく確認して契約しないといけませんね。ケガもしなかったし焦ってはいらなくてよかったという一件でした。

でもまぁそれから、毎年年末調整の書類を記入するたびに、あ~生命保険どうしよっかなぁ~~とは悩んでいたんですけどね。ほら保険料控除の欄があって、みなさん保険にはいってるの見私が少数派だと気づかされますしね。

 

 

最近親が病気で入院したりガンにかかったりしているのを見て保険って必要だなとつくづくそう思い、いまは保険の窓口に通っています。

医療保険 ②がん保険 ③生命保険   

この三点セットの説明を聞いてきました。今なら保険についてもそこそこ内容が分かってきたので、ようやく保険が決まりそうです(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!

NISA口座申し込み

NISA口座の申込

みなさんこんにちは(=゚ω゚)ノ

週末まで待てず、ゆうゆう窓口に向かった けちおでした。SBI証券からの、本人限定受け取り郵便物を取りに、郵便局までいってきました。8月1日までと期限がきまっていることもあって仕事をはやばや切り上げでいってきました。

 

封筒の中に入っていたのは、なにやらSBI証券さんの取引パスワードとやらで、これにて株の売買が可能になる模様です。一緒に同封されていたのが、NISA口座の申込書だったんですが、いま申込書を((φ(´・ω・`c⌒つカキカキしていたところです。

なにやら平成25年1月1日時点の住民票がいるようでして、引っ越しして住所が変わっている方は、以前すんでいた市町村の住民票の除票とやらが必要な模様。。。

 

あかん、わい引っ越ししとるで~~_| ̄|○ガーン…

 

 そんな書類もってないよ~~~~( ノД`)シクシク… 聞いてないよ~~~!!

 

なかなかどうしてNISA口座開設まではまだまだ時間がかかりそうです( ̄▽ ̄;)

ネットで調べると、私の以前住んでいた甲斐市では郵送で、住民票の除票を送っていただくことができるようで一安心。(;^_^A

只の住民票ならマイナンバーカードがあれば、いまはコンビニで出力できるそうなんですが、私の場合は、住民票の転出後にしかだせない、「住民票の除票」とかいう初めて聞く書類だったため役所でないと出せないようなのです。

住民票の除票の請求書を甲斐市のHPよりダウンロードして記入し、返信封筒をつけ、定額小為替で300円分(値段は市のHPにて確認下さい)を入れて送付すれば、数日後に返送してもらえるとのこと。さっそく書類の準備をしています。とりあえず明日には住民票を取り寄せるために書類を送るのですが、住民票が来るまでNISA口座の申し込みはできないためしばらくお預け状態です。

 

まだまだわくわくしながら待ってないといけないのか~。ネット証券の申し込みから1週間経ってないし書類くるのも早いほうかと、自分を説得してるところです。

慌ててもしかたないし、株の本でも読もうと思います(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!

 

 

株はじめる準備

こんにちは~けちお です(=゚ω゚)ノ

このブログでは、知識:ゼロから始める株投資生活をつづっていこうと思います。株について思いついたことをメモしながら、自由に楽しく簡潔に書くぞ~。これから株を始める人の参考になるといいなぁと思います。ただし私の無知識ブログなのでご理解の上ご閲覧下さい(^-^;

前回「ネット証券」について触れましたが、本日SBI証券さんの特定口座が開設しました~~~!!!開設後に知ったんですが、キャンペーンなるものがあって、有名な株のブログから申し込みをし、口座開設して入金すると2,000円がもらえるみたいですね。知らなかったのでやってないんですが、他の証券会社で開設する機会があったら覚えておこうと思います。

え~投資には、信用取引とか、先物取引とか、FXとか、いろいろありますが、知識ゼロの私は国内株オンリーで手堅くいきたいと思います。口座も国内株用しか開設してません。(いや、FXとか、信用とかも一緒に開設希望で申し込んだんですが、断られましたw)申し込み時に、株の経験年数とか記載が必要で、私は迷わず、経験0年にしましたので、それでめでたくはじかれた!?というわけです。(*´Д`)まぁ気にせずやっていきたいと思います。

口座のほうですが、あとは取引パスワードなるものが郵送されてくるのでそれさえあれば株の売買ができる模様です。ちなみに本人限定受け取り郵便物となっていて、指定の時間に配達してもらうか、郵便局にとりにいかないといけません。平日20:00までに郵便局が難しいので、週末に取りに行く予定です。

はやく週末にならないかなぁと思うけちおでした。(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!